
国際モダンホスピタルショウ2025にて、生成AIの未来を語る ― 日本マイクロソフトが登壇
2025年7月16日(水)〜18日(金)に東京ビッグサイトで開催された「国際モダンホスピタルショウ2025」にて、医療・介護・福祉分野における最新技術とソリューションが一堂に会しました。今年の注目は、生成AIをテーマにした特別セッション「生成AIショウケース」。このセッションに、日本マイクロソフトが登壇しました。
登壇セッション概要
セッション名:生成AIショウケース
日時:2025年7月18日(金)12:00〜13:20
内容:生成AIの概要と会場の見どころを解説し、Microsoft 他からワールドワイドの現状と展望という題目で最新動向を紹介しました。また、内閣府の国産生成AIプロジェクトの現状を解説し、医療への応用を展望しました。
モデレーター:帝京大学 医療情報システム研究センター 教授 澤 智博氏
登壇者:
・アマゾンウェブサービスジャパン(同)パブリックセクター ヘルスケア事業本部 プリンシパルビジネスディベロップメントマネージャー 遠山 仁啓氏
・日本マイクロソフト株式会社 技術統括室 クオリティエンジニア 博士(医学)千葉 慎二
・株式会社プレシジョン 代表取締役・医師 佐藤 寿彦氏
・東京大学医学部付属病院 循環器内科 小寺 聡氏
詳細は公式サイトをご覧ください:国際モダンホスピタルショウ2025
イベント名:国際モダンホスピタルショウ2025
主催:一般社団法人 日本病院会 / 一般社団法人 日本経営協会
特別協力:公益社団法人 日本看護協会
会期:【展示会】2025年7月16日(水) ~ 18日(金) 3日間 午前10時~午後5時
(オンライン 2025年6月2日(月) ~ 7月31日(木))
会場:東京ビッグサイト 西展示棟 / オンライン
