見ること
Windows 11 / Windows 10
全盲でコンピューターの画面を全く見ることができない、弱視で画面が見づらい、一部分しか見ることができない、画面に表示されている色の区別が
しにくいなど、見ることに困難がある場合、画面の表示を変更したり、音声や指など視覚以外の方法で、コンピューターの情報を得ることができます。
下記をクリックすると、主要OS(Windows、iOS/iPadOS、macOS、ChromeOS、Android)における視覚に関するアクセシビリティ機能の比較表が展開されます。
-
機能 Windows iOS/iPadOS macOS ChromeOS Android スクリーンリーダー 対応 対応 対応 対応 対応 点字ディスプレイ 対応 対応 対応 対応 対応 拡大鏡 対応 対応 対応 対応 対応 マウスポインター 対応 対応 対応 対応 対応 テキストカーソル 対応 - - 対応 - 文字のサイズ 対応 対応 対応 対応 対応 コントラスト 対応 対応 対応 対応 対応 カラーフィルター 対応 対応 対応 対応 対応 視覚効果 対応 対応 対応 - 対応 ※最新の対応状況については、各社の公式情報をご確認ください。
聞くこと
聞こえにくい、全く聞こえないという場合、コンピューターのサウンド機能を設定することができます。
下記をクリックすると、主要OS(Windows、iOS/iPadOS、macOS、ChromeOS、Android)における聴覚に関するアクセシビリティ機能の比較表が展開されます。
-
機能 Windows iOS/iPadOS macOS ChromeOS Android サウンド通知 対応 対応 対応 - 対応 聴覚デバイス 対応 対応 対応 - 対応 字幕 対応 対応 対応 対応 対応 モノラルオーディオ 対応 対応 対応 対応 対応 ※最新の対応状況については、各社の公式情報をご確認ください。
身体を動かすこと
腕などの障碍 (しょうがい) や怪我により、標準のキーボードやマウスを使用することが困難な場合、困難にあわせたキーボードやマウス、
スイッチなどの機器や音声を使って、コンピューターを操作することができます。
下記をクリックすると、主要OS(Windows、iOS/iPadOS、macOS、ChromeOS、Android)における身体・音声に関するアクセシビリティ機能の比較表が展開されます。
-
機能 Windows iOS/iPadOS macOS ChromeOS Android 音声入力 対応 対応 対応 対応 対応 音声操作 対応 対応 対応 対応 対応 固定キー 対応 - - 対応 - フィルターキー 対応 - - - - マウスキー 対応 - 対応 対応 対応 スクリーンキーボード 対応 対応 対応 対応 対応 視線制御 対応 対応 - - - ショートカットキー 対応 対応 対応 対応 対応 ※最新の対応状況については、各社の公式情報をご確認ください。
認識すること
集中を阻害する要素を減らしたり、デスクトップの整理をすることで、より集中しやすい環境を Windows で作ることができます。
下記をクリックすると、主要OS(Windows、iOS/iPadOS、macOS、ChromeOS、Android)における発達・認知に関するアクセシビリティ機能の比較表が展開されます。
-
機能 Windows iOS/iPadOS macOS ChromeOS Android 通知オフ 対応 対応 対応 - 対応 フォーカス 対応 対応 対応 対応 対応 タスクバー 対応 - 対応 対応 - ※最新の対応状況については、各社の公式情報をご確認ください。
Windows 8.1/8、Windows 7 について
本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。